JavaScriptを有効にする必要があります。
お手数ですが、 こちらのサイトを参照いただき、現在お使いのWebブラウザでJavaScriptを有効にして下さいますよう、よろしくお願いします。

株式会社TBM

株式会社TBM

  • 環境/エネルギー/社会

法人番号|2010401095495

石灰石が主原料の新素材「LIMEX」を開発している株式会社TBMは、ミッションである「進みたい未来へ、橋を架ける」の実現に向けて、野心的な目標「TBM Pledge 2030」を策定し、逆算での経営と事業推進を強化している。Go Carbon Negative2030年までにカーボンネガティブを実現する自社のバリューチェーンで排出されるCO2などの温室効果ガス(GHG)よりも多くのGHGの削減を目指している。Go Circular2030年までに100万トンのLIMEXとプラスチックを50カ国で循環させる日本国内で2019年度にマテリアルリサイクルされたプラスチック量に匹敵する、100万トンのLIMEXとプラスチックの回収・再資源化を通じて、社会全体の資源循環を促進する。「LIMEX(ライメックス)」は、再生可能なプラスチックや紙の代替素材として、枯渇資源の保全や温室効果ガスの削減に寄与し、現在6,000社以上の導入実績が存在している。COPやG20等の国際会議でも紹介されている。経済産業省から補助金が採択された自社工場他、既存のプラスチックの製造設備を活用してファブレスでの素材生産、成形加工も可能である。※LIMEXの定義炭酸カルシウムなど無機物を50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材「CirculeX(サーキュレックス)」は、資源循環を促進する再生材料を50%以上含む素材である。神奈川県横須賀市で使用済みのLIMEXや廃プラスチックを回収し、自動選別・再生する国内最大級のマテリアルリサイクルプラントのプロデュース事業を推進している。